【東村山店・9〜10月】残暑疲れを整える!女性のためのよもぎ蒸しキャンペーン

こんにちは!eyebee東村山店フェムケア矯正師®の赤羽です♪
毎日のように猛暑日が続き、秋が待ち遠しいですね。
しかし希望に反して、9月〜11月も平均気温より高くなる見通しだそうです…!
こうした暑さの影響で…
- 運動不足になりやすい
- 水分を摂りすぎてむくみがち
- 肌のターンオーバーが乱れてニキビや肌荒れに
- 冷房の影響で自律神経やホルモンバランスが乱れる
特に40代以降の女性は、更年期症状が悪化する方も多くいらっしゃいます。
■ 残暑の時期に出やすい不調

- 冷え・むくみ
- 生理痛・PMS(月経前症候群)
- 更年期による不調(のぼせ・だるさ・気分の落ち込みなど)
- 妊活中の体質ケア
- 肌荒れ・くすみ
- 肩こり・頭痛・疲労感
そんな不調ケアとして、注目されているのが「よもぎ蒸し」です!
■よもぎ蒸しで整える、女性のからだ

よもぎ蒸しは約600年前の韓国で、産後ケアの民間療法として親しまれてきました。
専用の椅子に座り、首から下をガウンで包み、煮出した「和ハーブの女王・よもぎ」の蒸気を膣から取り込みます。
膣からの吸収率は皮膚の約42倍とも言われ、身体を内側から温めることができます。

- 体を芯から温め、血流やリンパの巡りをサポート
- サウナのような息苦しさはなく、じんわり心地よい発汗
- 汗をかきにくい方にも人気
- 発汗によるスッキリ感とリラックス効果で「よく眠れた」という声も多数
残暑で疲れやすい今こそ、よもぎ蒸しでからだを内側から整えてみませんか?
※施術に使用するよもぎは、漢方薬局より仕入れた「食用グレードのよもぎ」を採用しています。品質にこだわった安心素材です。
■ 9〜10月・東村山店限定キャンペーン

今回はフェムケア矯正®とのセットを新たにご用意しました!
よもぎ蒸しと合わせることで、より女性特有の不調に寄り添ったケアを体感していただけます。
(1) よもぎ蒸し+もみほぐし30分
通常¥5,500 → ¥3,980(税込)
<こんな方におすすめ>
- 冷え・むくみが気になる
- 肩こりや頭痛をスッキリしたい
- デスクワークや家事で体が重だるい
- 短時間でもリフレッシュしたい
(2) よもぎ蒸し+フェムケア矯正®
通常¥9,900 → ¥7,980(税込)
<こんな方におすすめ>
- 生理痛やPMS(月経前症候群)がつらい
- 更年期特有の不調(のぼせ・だるさなど)を感じている
- 妊活や体質改善を目指している
- 骨盤の歪みや姿勢が気になる
- 冷え・むくみを根本から整えたい
【施術の流れ】
カウンセリング → お着替え → よもぎ蒸し → もみほぐし or フェムケア矯正® → ご支度(所要時間目安:約90分)
※キャンペーン期間:2025年9月1日〜10月31日
※1日2名様限定
※タオル・お飲み物をご用意あり
※シャワー設備はございません
■ ご予約について
ご予約はeyebee公式アプリから承ります。(アプリ会員の方は店頭・電話予約も可能です)
※ホットペッパービューティーからの予約は対象外となります。
【注意事項】
※女性限定/妊娠中・生理中の方はご遠慮ください。
※菊科アレルギーのある方、飲酒されている方、重度の皮膚疾患がある方、放射線治療中・半年以内に手術歴のある方、発熱や体調不良のある方も施術はお控えください。
■よもぎ蒸し前後の食事について
よもぎ蒸し前:
2時間はあけるのがおすすめ。食後すぐによもぎ蒸しを行うと、消化不良を起こす可能性があります。食べる状況になった際は、うどんなど消化の良いものを食べ、30分ほど間を空けるようにしましょう。
よもぎ蒸し後:
1時間以上空けてからのお食事がおすすめ。よもぎ蒸し後は、栄養を吸収しやすい状態になっています。胃腸にやさしい食材や体を冷やさない料理を選ぶようにしましょう。
■ 当日すぐのシャンプー、ボディーソープは避ける
よもぎ蒸しをしたあとに出る汗には、美容液効果があるので、すぐにシャワーを浴びると洗い流されてしまう可能性があります。
よもぎ蒸し後3時間ほどはお風呂に入らないのがおすすめ。入る場合は、シャンプーやボディーソープは使用せず、軽いシャワーで済ませましょう。

長引く猛暑で、いつも以上に身体は疲れています。
「残暑の疲れをリセットしたい」
「冷えやむくみを整えたい」
「女性特有の不調をやさしくケアしたい」
そんな方におすすめの限定キャンペーンです。
私自身も40代になってから、冷えや巡りの大切さを実感しています。
よもぎ蒸しは体も気持ちも軽くなるので、ぜひ一度体験してみてくださいね。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

========
◆eyebee東村山店
東村山市野口町1-15-5 グランドハイツ野口1F
西武新宿線「東村山駅」西口より徒歩4分
所沢や小平方面からもアクセスしやすいです。
<営業時間>
・9:00〜18:00(最終受付 17:30)
・リラクゼーションは17:00まで
<TEL>
042-313-3744
========